信頼ある医療法人運営の施設でキャリアアップを目指しませんか?
どんな職場?
2017年にオープンする新設介護付き有料老人ホームです。
スタッフは全員オープニングスタッフとなるため、皆さんは立ち上げから施設の運営に携わることができ、施設と共に成長・キャリアアップをしていける職場です。
介護付き有料老人ホームですので、人と人のハートフルな関係性が何よりも大切になります。入居者様に快適に過ごしていただけるよう思いやりのある介護が求められますが、運営母体の医療法人同友会では病院運営や特別養護老人ホームなどグループ全体で培ったノウハウ・研修体制が充実していますので、安心して業務に臨み、新設施設を盛り上げていくやり甲斐を感じながらご自身のスキルアップを目指して頂けます。
施設長挨拶
今回メディケアホームきょうわの施設長を担当することになった大門憲二(だいもん けんじ)と申します。
私は、医療福祉系の大学を卒業して医療法人同友会の老人保健施設ハーモニー共和に入社し、福祉相談業務を続けてきました。人の役に立つ仕事をしたいという思いがこの仕事を目指すきっかけになったのですが、日々学ぶことの多い福祉の実際の現場では、困難な事例を担当するごとにまだまだ自身の未熟さを痛感する毎日でした。案件を振り返るごとに、利用者様の想いに対して、これでよかったのか自問することが多くありますが、そんな中でも利用者様に笑顔が戻り、「ありがとう」とお声掛けいただいた時には、非力な自分でも少しはお役にたてたという達成感を感じることができ、それをモチベーションに変えてこの仕事を続けてきました。
私は新しい施設でひとりひとりの利用者様の想いに応えていくことにこだわりたいと考えています。施設においては、集団の中で安全を保ちながら平等の扱いを行うことが、結局利用者様の「想い」よりも施設側の「管理」を優先せざるを得なくなってしまうというジレンマを感じることが多かったからです。
好きな時に自由に好きなところに行ったり、好きなことをして過ごしたりといった人にとって当たり前の過ごし方を、入居者様の安全に責任を持ってどのようにすれば提供できるのか、そうしたテーマに妥協せずに取り組んでいきたいというのが今の想いです。
プライバシーを確保し、できるだけ制限をせずに自由に生活を楽しんでいただく、人と触れ合いながら穏やかに過ごしていただく、私とともにこの困難かもしれない課題に向かい、本当の意味で「利用者様本位」を突き詰めてくれる仲間を求めています。
設立の想い
安心して暮らしていける街へ
医療法人同友会は生野区の地で地域に密着した医療、保健、福祉活動を行ってまいりました。大阪市でも特に高齢化が進む私たちの街生野で、お体が不自由でも安心して暮らしていける街づくりの一助にしたいという思いからこの度、サービス付高齢者向け住宅を開設する運びとなりました。
「メディケアホームきょうわ」と命名したこの施設は、特定施設入居者生活介護の選定を受けており、施設内のスタッフが入居者様を24時間365日見守りし、日常生活上のお世話、機能訓練及び療養上のお世話などの介護サービスを入居者様の状態に応じて提供いたします。基本的な介護サービスの利用料につきましては、要介護度に応じた定額となっております。
また運営母体である医療法人同友会 共和病院の真向かいという立地条件から医療提供体制も充実しており、安心してご入居していただける施設であると自負しております。
6階建て全個室ワンフロア10名の50室で、各階に食堂、機能訓練室、浴室を備えており、入居者様のプライバシーを尊重しながら、入居者様同士の交流も大切にして自由におくつろぎいただける居住空間を作っていきたいと考えております。
施設概要
施設名 |
メディケアホームきょうわ |
施設カテゴリー |
介護付き有料老人ホーム |
戸数 |
50戸 |
所在地 |
〒544-0011 大阪府大阪市生野区田島1-1-24(共和病院の向かい) |
職員構成 |
生活相談員:1名 看護職員:2名 介護職員:15名 機能訓練指導員:1名 計画作成担当者:1名 |
重要事項説明書(PDF)
募集要項
介護スタッフ
職務内容 |
入居者様の介護業務全般(食事・入浴・排せつ介助・生活援助) |
就業場所 |
メディケアホームきょうわ
〒544-0011 大阪市生野区田島1丁目1番24号
【JR環状線】鶴橋・桃谷駅から市バス大池橋下車 【地下鉄】今里駅から市バス大池橋下車
|
採用日 |
2017年1月21日以降随時 |
勤務時間 |
- 日勤 ~
- 早出 ~
- 遅出 ~
- 夜勤 ~
|
休日 |
4週8休制 夏期休暇5日、年末年始5日(年間休日114日)、有給休暇初年度10日 ※6ヶ月経過後特別休暇あり(慶弔休暇等)
|
給与 |
183,000円~
(基本給+職務手当+処遇改善手当+皆勤手当)
別途:夜勤1回当たり6,500円
介護福祉士の場合:資格手当10,000円
|
賞与 |
年2回(7月・12月) 2015年度法人実績 4ヶ月 特定処遇改善加算手当有
|
福利厚生 |
- 社会保険、健康保険、厚生年金、雇用、労災
- 職員寮(独身寮)寮費10,000円/月額
- 住宅手当(独居者又は世帯主)15,000円
- 交通費支給
- 家族手当(世帯主)等
- 永年勤続表彰(10年賞:金30万円と特休5日/20年賞:金50万円と特休8日)
- 保養所(淡路島洲本)
- 海水浴、ハイキング等職員交流行事多数
- 制服貸与
- 職員食堂
介護職員等特定処遇改善加算算定に係る「見える化要件」について
|
応募方法 |
お電話の上、履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
〒544-0021 大阪市生野区勝山南4丁目16番10号 医療法人同友会 共和病院 総務課 宛
|
応募窓口 |
医療法人同友会 共和病院 総務課まで
電話番号 06-4307-3795
E-mail:manzyuen@kyowa-hp.net
FAX:06-6718-2229
|
生活相談員
職務内容 |
入居者様の生活相談等 社会福祉士資格要 |
就業場所 |
メディケアホームきょうわ
〒544-0011 大阪市生野区田島1丁目1番24号
【JR環状線】鶴橋・桃谷駅から市バス大池橋下車 【地下鉄】今里駅から市バス大池橋下車
|
採用日 |
2017年1月21日以降随時 |
勤務時間 |
|
休日 |
4週8休制 夏期休暇5日、年末年始5日(年間休日114日)、有給休暇初年度10日 ※6ヶ月経過後特別休暇あり(慶弔休暇等)
|
給与 |
短大・専門高卒:185,400円~
大卒:202,400円~
(基本給+職務手当+社会福祉士手当+皆勤手当)
|
賞与 |
年2回(7月・12月) 2015年度法人実績 4ヶ月
|
福利厚生 |
- 社会保険、健康保険、厚生年金、雇用、労災
- 職員寮(独身寮)寮費10,000円/月額
- 住宅手当(独居者又は世帯主)15,000円
- 交通費支給
- 家族手当(世帯主)等
- 永年勤続表彰(10年賞:金30万円と特休5日/20年賞:金50万円と特休8日)
- 保養所(淡路島洲本)
- 海水浴、ハイキング等職員交流行事多数
- 制服貸与
- 職員食堂
|
応募方法 |
お電話の上、履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
〒544-0021 大阪市生野区勝山南4丁目16番10号 医療法人同友会 共和病院 総務課 宛
|
応募窓口 |
医療法人同友会 共和病院 総務課まで
電話番号 06-4307-3795
E-mail:manzyuen@kyowa-hp.net
FAX:06-6718-2229
|
▲
Copyrights© メディケアホームきょうわ all rights reserved.